1つでも当てはまる方、
お役に立てます
✅夜中に何度も目が覚めて寝た気がしない
✅少ない睡眠時間の上に、睡眠の質も悪い
✅ふと鏡を見たら、顔のたるみやほうれい線にがっかり
✅食いしばりで歯や歯茎が痛む
(マウスピースをすすめられたことがある)
✅寝ても寝たりない
✅ひどい肩こりで薬が手放せないし、眠れない
✅口角が下がってきて、笑うと顔がひきつる
✅高級マットレスや枕を買ったが思ったほど眠れない
✅睡眠薬に頼って無理やり寝ている
✅お通じの調子があまり良くない
がんばる人ほど
眠れない…
仕事に家庭にと忙しく、美容面はもちろん身体の不調までケアは二の次、これらをやろうと思ったら睡眠を削らないと無理!
そんな状況にまで追い込まれている方、多いですよね。
そんな睡眠不足が原因となる事故、余裕がなくなっての人との衝突など、睡眠は実は多くのトラブルの影に潜んでいます。がんばってしまう人ほど、睡眠を削ってしまう傾向にもありますよね。
この頑張れば頑張るほどやりたいこともできず、睡眠不足に陥ってしまうという負のスパイラルを食い止めて、がんばっているあなたが報われるために、睡眠と同時に身体の不調を改善するという「睡眠ケア専門サロン ねむりたす」を立ち上げました。
当サロンの特徴・睡眠改善メソッド
01. 自律神経ケア
TV・Youtube・雑誌など各種メディアで話題の「きほんの呼吸®」で自律神経を整えます
02.口腔内ケア
カリスマ歯科衛生士考案のOral floor-up®技術で、イビキや歯ぎしりと共に美容面まで整えます
03.栄養管理
栄養コンシェルジュ®が睡眠体質を食事から調整するので、同時に体型も整えられる…かも?
快眠体質を作る材料を確保する
「栄養コンサルティング」
私たちの身体は、元気で日々過ごせるように摂取した栄養を材料にして、いろんな組織が機能しています。ですが、栄養が不足していると、これらを無理やり機能させようとします。その結果、身体にストレスがかかる状態となり、自律神経を乱し、睡眠の質を低下させる原因となります。何をしても睡眠状態が変わらない方は、ここに問題が起きているかも!栄養を見直すだけで、体重や健康状態も変わる嬉しい変化もあるかも?栄養コンシェルジュ®があなたの食事から、快眠体質を作ります!
マスク生活が不眠を引き起こす
「呼吸」と「お口」を乱して、老け顔や身体の不調を引き起こす原因は「口呼吸」にあります。
そんな口呼吸を全国民に誘発した出来事が、「マスク生活」です。
人は呼吸が苦しくなると口で呼吸をしようとします。
(激しい運動をすると苦しくて口で呼吸しますよね!)
そして、そんな口呼吸に慣れてしまうことで、マスクが取れた今も「口呼吸生活」が
続いてしまっている人、多数なんです!
この口呼吸は、
「自律神経の乱れ」「口腔環境の悪化」「呼吸の浅さ」
を引き起こします。
これらは全て不眠の原因にもなりますし、美容面や肉体疲労・健康問題の原因にもなります。
マスク生活から数年が経った今、そのケアをする人としない人の健康・生活・美容格差は大きく広がっていくことが予想されます。「口呼吸」が長年の習慣になる前に、今、手を打ってやりたいことができる状態を作っていきましょう!
セルフケアが簡単
だから、快眠が続く!
当サロンは、「自分で快眠体質を作っていける」ということを目標にしています。
そのため、いかに自分でも再現できるか、ということを重視しています。
睡眠改善の中心となる「呼吸」「オーラルケア」は、時間をかけずに特別なスペースを用意することもなく、簡単に実施していけるものです。特に「呼吸」は、寝る前に布団の中で呼吸をするだけ、という超簡単なケア方法。
他のケアやサービスとは異なり、継続しやすいので快眠体質が続いていきます。
こんな「私」になりませんか?
✅顔のたるみやシワが少なくて、年齢を10歳間違われる
✅少ない時間でもぐっすり眠れて、やりたいことができる体力がある
✅なんか調子悪いな、というときにお金を使わず自分ですぐに調整できちゃう
✅肩こりや首の痛みなく、仕事や家事に集中できる
✅鏡を見たときに笑顔が良くてつい見ちゃう
✅マウスピースいらずで夜眠れるし、歯医者に行かなくて良い
✅お通じの調子がよく、毎日スッキリで肌の調子も良い
✅元気だからイライラせず、物事に寛容になれる
専門家からもご推薦いただいています
医療法人 医友会
サトウ血管外科クリニック 院長
佐藤 達朗 先生
血液は血球成分と液体成分である血しょうに分かれます。血しょうは血液壁からしみ出てリンパ液となります。リンパ液は白い血液と言われ、免疫に関与します。
体外から来た細菌やウイルスを殺して、リンパ液はリンパ管に流れ、リンパ節を介して、横隔膜から胸椎の前面、肺の後面を走る胸官に流れ込み、左鎖骨下静脈(左肩部)で静脈に戻ります。このリンパ液が組織に溜まるとむくみ、筋肉の凝り(肩こりなど)、皮膚のかゆみなどを起こします。このリンパ液の流れには、心臓のようなポンプはありません。また、リンパ管にも逆流防止弁はあるのですが、静脈みたいに効果的には働きません。リンパ液の流れには不明なことが多いですが、夜間に正しい呼吸ができることと、左鎖骨下静脈に戻るときにリンパ液圧が高く、静脈圧が低いことが必要です。一般に鼻呼吸が口呼吸になると、舌根が沈下して男性ではいびきをかき、女性でも無呼吸発作となります。このような状態では、静脈圧が上がりリンパ液は静脈に戻らなくなります。リンパ液の流れと睡眠の質を高めるには、夜間の正しい呼吸と鼻呼吸が必要です。
ねむり+〇〇
~あなたは眠りに何を足したい?~
ねむり+肩こり
不眠の方からよく聞くのが肩こりの併発。睡眠の問題を抱えていると首周りに緊張が入ったまま寝ている可能性が高く、肩こりが生じやすいです。また、呼吸が浅くなると日常的に肩で息をする(=四六時中、肩を上げ下げしている)ケースが多く、これも肩こりの原因となります。
ねむり+美容
口腔内の状態が悪いと、いびきや食いしばりを引き起こし、睡眠の質が低下してしまします。それにとどまらず、ほうれい線や顔のたるみ、口角が下がって笑顔が引きつるなど、美容にとっても悪い影響が。「最近老けたな」と感じたことがあれば要注意!
ねむり+体型
栄養状態が悪いと、睡眠に必要なホルモンが十分に作られない、また睡眠中の栄養不足から身体を守るために覚醒へと向かってしまいます。もちろん、バランス良い栄養状態に変えることは体型維持のためにも必要なことですよね。
ねむり+血圧
不眠の方の多くは口呼吸ですが、反対に鼻呼吸をしていると血管を拡張する物質を取り込むことができます。実際に当サロンで提供する「きほんの呼吸®ケア」後に血流をモニタリングすると、血流改善されていたケースも。
ねむり+腰痛
朝起きるときに腰が痛い、そんなお声もやはり多いです。呼吸が浅いとかなり多くのケースで腰に負担がかかります(呼吸で活躍する横隔膜は背骨についています)。
ねむり+イライラ
自律神経が乱れると、常に身体が戦闘モードになりやすく、ちょっとしたことでイライラしたり、また寝不足のせいでイライラしやすく。これは睡眠に悩む方なら誰しも経験があるのでは?
お客様の声
よくあるご質問
結局ケアを受けた日しか変わらないんじゃないの?
平均して3日程度は調子が維持できるというお声をよくいただきます。それよりも長く持続しようとすると、ご自身での日々のケアが必要になります。ストレッチや運動、生活習慣を変えることはなかなか気合いを入れないと続かないですが、当店で重要視している呼吸は「寝る前にベッドの中で呼吸するだけ」というシンプルな内容のため、実践できる方も多いです。そのため、徐々に睡眠が変わってきた!というお声をいただくことが多いです。
高級寝具を買った方が早いんじゃない?
たしかに、高級寝具やマットレスは寝やすい環境が作れて、睡眠が変わるかもしれないですね。ですが、環境は一つの要素でしかなく、結局眠るのはあなたです。睡眠の質を高めるには外の環境を変えるのも大事ですが、やはり一番はあなた自身の身体を変える必要があります。また、いくら良い寝具を買ったところで身体に合わない、というお声もよく聞きます。外の環境に頼るのではなく、あなた自身の身体を変えて、「快眠体質」に変えていきましょう。
CPAPやマウスピースをしていたら良く寝れるから良いでしょ?
これも寝具と同じで、結局は道具に頼らないと眠れない身体になってしまいます。また、これらの道具に頼って眠れていても身体は変わっていかないので、不眠に併発する不調は改善されません。睡眠くらい、何かに頼らずとも普通にとれる身体にしておきたくないですか?
そうは言っても高くない?
たしかに、単純に睡眠を改善するだけのため、と思うと高いかもしれませんね。ですが、当サロンで知っていただくケア・知識は、睡眠にとどまらず、多様な場面・目的でご活用いただけます。例えば口腔ケアは、日本人の死因上位にに入る「誤嚥性肺炎」の予防に、呼吸は「睡眠時の呼吸数が16回以上の高齢者は死亡率が高い」といったデータがあったり、まさに一生物の技術になります。他にも意外なものまで含めて、良い影響が期待できます。そう思うと、お得な内容になっているかと思います。
店舗情報
睡眠ケア専門サロン
ねむりたす
営業時間
月/水/土 10時‐18時
火/木/金/日 10時-20時
京都市南区久世東土川町243-2
StandOut KYOTO 2F
駐車場15台
京都市バス「東土川橋」より徒歩1分
TEL: 070-8556-4725